Archive for 4月, 2010
今日、本当は会社に行く予定だったけど、なんかめんどくさくなってやめました。
家からリモートデスクトップを使って会社のマシンでAndroid開発。
が、エミュレータが重すぎて動かねぇ!
しょうがないのでコードだけずらずら書いて、
エミュチェックは明日やることにしましたとさ。
さて、かれこれ先週の話ですが、中国GPの決勝です。
結果から言うと、マクラーレンのジェンソン・バトンが優勝でした。
そうです。またまた予想が当たってしまったのです。
こんなん当たらなくてもいいから、toto(トイレじゃないよ!)当たれ!
そして今回の結果によってポイントランキングも変動。
バトンが1位に、そしてシューマッハのチームメイト、ニコ・ロズベルグが2位に。
コンストラクターズもマクラーレンがトップに。
最近フェラーリのいいとこがないので残念です。
そして焦り始めたハミルトンがなんかしなければいいのですが…。
さーて、来週のF1は、
スペインのバルセロナです。スペインはこのスペインGPとヨーロッパGPで2回やります。
日本も2回やってくれればいいのに。
予選の事書いてるけど、もう決勝終わっちゃってるんだよね。時間的に。
まぁ、結果みてないし、まだセーフってことで。
中国は上海、上海インターナショナルサーキットで行われます。
前回にも書いたけど、「上」って文字の形しています。
これも前回書いたんですが、個人的にあんまり好きじゃないです。おもしろくないんだもん。
さて、予選ですがまたまたレッドブルが1-2です。フロントロー独占です。
今のところ予選すべてレッドブルがポールとってますね。すんげぇ。
前回やっと勝てたベッテルは今回もポールからですがどうでしょうか。
間違いなくマシンは一発が一番ですね。
問題は信頼性。一番速いマシンが勝てないのもF1なのです。
さて我らがフェラーリはといいますと、アロンソが3番手、マッサが7番手。
アロンソなら3番手からでも華麗に抜き去ってくれるでしょう。
そしてマッサ君。今年全然目立ってないけど大丈夫?
契約延長との噂もあるけど、とっととベッテル入ってくれないかなぁ。
さて、前回見事に当たった優勝予想ですが、
たぶんマクラーレンでしょう。週末のセッションの限りだと妥当でしょう。
そしてどっちかというと、個人的にハミルトンが嫌いなのでバトンかな。
また適当な予想ですが、はたして当たるでしょうか。
こんなん当たんないでいいからtoto(トイレじゃないよ!)当たんないかな。
知っている人は知っているだろうが、これは「とある魔術の禁書目録」や「とある科学の超電磁砲」からきています。
なので、タイトルの画像もそれっぽいのを作ったわけです。
ほらそこ、暇なんだなとか思わないの。
しかし、3月で「とある科学の~」のアニメが終了。
そう、もうこのネタは旬じゃないんです。
なので、新しい画像を用意します。
ほらそこ、こいつ暇なんだとか言わないの。
暇を見つけつつ、いろんなことの息抜き程度に作ろうかな。
ついでに、s松氏のPCの壁紙はエヴァのNERVのロゴをちょっぴり改造しました。
ついに本人にバレちゃったらしいけど、おそらく喜んでたんじゃないのかな。
次はどんな画像を作ろうかな。いや、IT-PERS○Nの画像も作ってますって。
正直言うと、今年のF1はとってもつまんないもんだと思っていました。
予選でポジションが決定したら、決勝ではなんかトラブルがない限り変動がない。
がしかし、今回のマレーシアGPはおもしろかった!いいぞ!こういうF1を求めていたんだ!
レース結果ですが、なんとびっくり予想が当たりました。
セバスチャン・ベッテルが優勝です。
過去2戦では、マシンが悪かっただけ。マシンが大丈夫なら勝てる感じ。
そして2位もレッドブルのウェバーです。
とにかく、今年のレッドブルのマシンは信頼性はちょっぴりないですが、速いです。
しかし、このレースで僕が注目したのは我らがフェラーリのアロンソです。
予選でチームの作戦ミスにより後方からのスタートだったが、いやぁ、速い。
しかも、ただ速いんじゃない。壊れたマシンで速いのだ。
ギアを落とすシステムが悪かったっぽい。
エンジンブレーキではなく、フットブレーキで減速させるのだ。
やはり運転技術は現役ドライバー最強だと思う。
もっと早くフェラーリに入っててくれれば…。
というわけで今年のチャンピオンはアロンソで!
フェラーリもどんどんアップデートしていくと思うので、ますます速いマシンになるんじゃないかな。
もちろんコンストラクターズタイトルはフェラーリがとるでしょう。
さて、次回は中国。上海で行われます。
今回のセパンがパックマンをイメージしたサーキットなら、上海は「上」をイメージしたサーキットです。
ちなみに私、ここはつまんないのであんまり好きじゃないです。
なんかいつもしょっぱいレースになるんだよなぁ。
なんか昨日オーストラリアGPのこと書いたのに、もう次かぁ。はぇ。
マレーシアGPはクアラルンプールのセパンサーキットで行われます。
赤道近くのためメチャメチャ暑い、そしてスコールが降るサーキットで有名ですね。
去年は大雨のせいで途中で終了したためハーフポイントになっちゃいましたね。
ちなみにこのコース、パックマンをイメージして作ったそうな。
冗談のような本当の話。
さて、そして予選ですが、大波乱です。
フェラーリの2台とマクラーレンのハミルトン(個人的にはどうでもいい)がQ1敗退です。
何でかって言うと、雨が降ってて、天気予報では弱まるみたいなことを言ってたので待ってたら悪化した。
そんな感じです。まぁ作戦ミスですね。 しかし、Q1敗退は衝撃だよ。
だって今年はF1に混じって6台ほどカテゴリの違うマシンが一緒に走るようなもんなんだから。
そんなマシンパワーも路面によっちゃこんなんです。難しいですね。
そんな中、PPを獲得したのはマーク・ウェバーです。
なんと3戦連続PPはレッドブルです。
もう一発の速さは群を抜いていると言ってもいいでしょう。
明日は雨なんでしょうか。ていうか雨が降ったりやんだりしないとフェラーリ勝てないかも?
そして毎度外れる私の優勝予想は・・・、ベッテル!
今回もレッドブルだめなら、相当やばいでしょ。
そしてフェラーリは2台ともポイント圏内に行っちゃうでしょう。いや行きなさい!
では決勝をお楽しみに!